2018 年 2 月 2 日 / 最終更新日時 : 2018 年 2 月 8 日 washu01 わしづかみ 本を読もう 本を読もう ~2年次生読書会~ 2月2日(金)7限、ホームルームの時間に校内HR読書会を開きました。各クラスの図書委員が読む本を選び、本の紹介や作家紹介を書いたプリントを準備してくれました。 当日は司会進行をし、読書 […]
2018 年 2 月 2 日 / 最終更新日時 : 2018 年 12 月 19 日 washu01 わしづかみ エリーさん帰国へ エリーさん帰国へ ~1年次で送別会~ 2月2日(金)7限、1年間倉敷鷲羽高校で過ごしたエリー(Ellie Cockfield)さんの送別会を1年次生全員で行いました。ニュージーランドから留学生としてやってきて、1年1組 […]
2018 年 1 月 31 日 / 最終更新日時 : 2018 年 2 月 1 日 washu01 わしづかみ ディベートに挑戦 1月31日(水)、2年1組の生徒がディベートに挑戦しました。 ディベートでは1つの論題に対して「賛成側」と「反対側」に分かれ、ルールに従って論戦し、審判がどちらの主張がより説得力があるかで勝敗を決めます。 今回は保健 […]
2018 年 1 月 31 日 / 最終更新日時 : 2018 年 2 月 1 日 washu01 わしづかみ 教室にお礼を込めて 教室にお礼を込めて ~3年次生ワックスがけ~ 1月26日(金)をもって授業を終えた3年次生。あとは数日の登校日を残し、家庭学習日に入ります。 ある日、がらんとした教室から何やら声が・・・。有志の生徒が集まって、1年間 […]
2018 年 1 月 30 日 / 最終更新日時 : 2018 年 2 月 1 日 washu01 わしづかみ “鬼は外!福は内!” “鬼は外!福は内!” ~保育福祉モデル作品~ 保育福祉モデル2年次の「子どもの発達と保育」の授業で、「節分」をテーマにした壁面製作をしました。 それぞれが製作した折り紙の鬼を利用して、各グルー […]
2018 年 1 月 30 日 / 最終更新日時 : 2018 年 2 月 1 日 washu01 わしづかみ 点字絵本 点字絵本 ~保育福祉モデル~ 3年次保育福祉モデル「生活と福祉」の授業で点字絵本を製作しました。 初めに点字の構成や、点字のルールを知り、視覚に障害がある人がどのように情報を得ているかを学習しました。そして、幼い頃よ […]
2018 年 1 月 30 日 / 最終更新日時 : 2018 年 2 月 8 日 washu01 わしづかみ 「自分の言葉で伝えよう」第3回 「自分の言葉で伝えよう」第3回 ~1年総合的な学習の時間~ 1月30日(火)7限、1年次生の総合的な学習の時間で、「言葉で伝えよう」の第3回目を行いました。3回シリーズの最終回で、今回で終わりになります。「友達の良いと […]
2018 年 1 月 27 日 / 最終更新日時 : 2018 年 2 月 1 日 washu01 わしづかみ 水島中学校出前授業 「本物」になろう! ~水島中学校出前授業~ 1月27日(土)、水島中学校で出前授業をさせていただきました。第1学年の生徒の皆さんと、保護者の方を対象とし、「社会人・大人になるということ」「進路の実現に向けて中学校で身に […]
2018 年 1 月 26 日 / 最終更新日時 : 2018 年 2 月 1 日 washu01 わしづかみ 卒業に向けて 卒業に向けて ~3年次集会~ 1月26日(金)、卒業考査を終えた3年次が、学年集会をしました。3人の教員から3年次生に向けて話をしました。 國政年次主任: これから受験に向かう仲間の存在を忘れないでいよう。同窓会は在校生 […]
2018 年 1 月 25 日 / 最終更新日時 : 2018 年 2 月 1 日 washu01 わしづかみ 最後の考査 最後の考査 ~3年次生:卒業考査~ 1月25日(木)、卒業考査が始まりました。3年次生にとって、高校生活最後の「テスト」です。物事をやり抜く姿勢を育んできた3年間、悔いのない取り組みができるよう、期待しています。 頑 […]