2012 年 9 月 10 日 / 最終更新日時 : 2015 年 10 月 22 日 washu01 わしづかみ 新ALT紹介 9月に入り、新しいALT(外国語指導助手)の先生がいらっしゃいました!! 先生は、オーストラリアのシドニー出身のエディス・タン先生です。 大学時代は機械電子工学を研究され、卒業の後は得意な中国語と英語を活かし、中国 […]
2012 年 9 月 7 日 / 最終更新日時 : 2015 年 10 月 22 日 washu01 わしづかみ センター試験説明会 国公立文系・理系モデルの生徒を中心に、来春予定されている大学入試センター試験(CT)の出願に関する説明会がありました。 いよいよ3年間の学習の成果を試し、自分の道に近づくための戦いが始まります。 よく入試に対して、 […]
2012 年 9 月 6 日 / 最終更新日時 : 2015 年 10 月 22 日 washu01 わしづかみ フレフレ わしゅう! 龍王祭もとうとう最終日、体育祭の日です。生徒たちもいつもより早く登校し、看板の取付けやら、最高のパフォーマンスを見せるために振り付けの最終チックしていました。 思い起こせば、7月の結団式から、看板の図柄をどうしたらい […]
2012 年 9 月 5 日 / 最終更新日時 : 2015 年 10 月 22 日 washu01 わしづかみ 道を探せ! 龍王祭も2日目を迎え、会場は学校に戻りました。テーマ「道」に沿ったクラス、文化部、委員会による展示や模擬店。 単に並べるだけの展示ではなく、いかにテーマを意識して考え、いかに来場者に見ていただけるかを考えたものばかり […]
2012 年 9 月 4 日 / 最終更新日時 : 2015 年 10 月 22 日 washu01 わしづかみ 創意工夫満載のステージ 龍王祭がとうとう始まりました。 1日目は、2年前から児島文化センターにて開催しています。 主に合唱コンクール、クラスや保健委員会によるステージ、吹奏学部による演奏など本格的なステージ環境ならではの催しをしています。 […]
2012 年 9 月 3 日 / 最終更新日時 : 2015 年 10 月 22 日 washu01 わしづかみ 商いは飽きない? あすから龍王祭! 龍王祭の準備もとうとう大詰め。雷や雨の自然と闘いながら、展示物の最終デコレーション、合唱の音合わせ、パフォーマンスの振り合わせと一所懸命な姿が頼もしいです。 そんな中、金庫と券を持って歩き回る生徒がいました。模擬店の […]
2012 年 8 月 30 日 / 最終更新日時 : 2015 年 10 月 22 日 washu01 わしづかみ 校内いたるところで練習や準備 先日の龍王祭(文化祭+体育祭のこと)の結団式から龍王祭への準備がはじまり、すでにもう最終段階。 残暑に負けないほどの若さいっぱいの熱気と所せましに練習や準備に励んでいます。 各チーム、工夫を凝らしたパフォーマンス […]
2012 年 8 月 21 日 / 最終更新日時 : 2015 年 10 月 22 日 washu01 わしづかみ オープンスクール開催!! 厳しい残暑にも負けず、本校オープンスクールに大勢の中学生のみなさんにご来校いただきました。 吹奏楽部による盛大なオープニング演奏から始まり、高校で行われている授業体験や鷲羽生(在校生)との交流会&部活動見学を通して、 […]
2012 年 8 月 20 日 / 最終更新日時 : 2015 年 10 月 22 日 washu01 わしづかみ 龍王祭!始動開始!! 9月4日(火)から3日間の日程で行われる、倉敷鷲羽高校最大イベントの龍王祭(文化祭+体育祭のこと)の結団式が行われました。 校長先生からチーム旗授与があり、1年生から3年生が各チーム毎に分かれ、龍王祭に向けて始動開始 […]
2012 年 7 月 29 日 / 最終更新日時 : 2015 年 10 月 22 日 washu01 わしづかみ 頑張れ!の声援を送り続けて 今年も快晴の中、倉敷国際トライアスロンがやってきました。早朝からの競技にもかかわらず、約600名の選手が全国から集まり、スイム1.5km ラン10km バイク40kmを競い合われました。 その運営ボランティアに本 […]