2022 年 5 月 18 日 / 最終更新日時 : 2022 年 5 月 18 日 washu01 わしづかみ 【記事】教員研修会 授業研究研修会・心肺蘇生法研修会 5月17日(火)第1回定期考査が始まりました。生徒の皆さんがしっかり勉強をしている中、先生たちも研修会でスキルアップを行っています。 授業研究研修会ではchrombookを使って、Meet配信や課題の出し方な […]
2022 年 5 月 16 日 / 最終更新日時 : 2022 年 5 月 18 日 washu01 わしづかみ 【記事】生徒総会・前期生徒会役員選挙 5月13日、生徒総会・前期生徒会役員選挙を実施しました。 生徒総会では各種委員会からの活動計画報告や会計決算・予算の報告などが行われました。その後の前期生徒会選挙では立候補者、応援演説者が緊張しながらも精一杯自分の思いを […]
2022 年 5 月 16 日 / 最終更新日時 : 2022 年 5 月 18 日 washu01 わしづかみ 【記事】高梁城南高校との学科間連携スタート! 令和4年5月9日(月)3年次生ビジネス科は科目「総合実践」を中心として、岡山県立高梁城南高等学校環境科学科と連携した授業を進めるにあたり、オンラインでの第1回ミーティングをおこないました。 高梁城南高校環境科学科 […]
2022 年 5 月 16 日 / 最終更新日時 : 2022 年 5 月 18 日 washu01 わしづかみ 【記事】SDGsと観光業について学ぶ 令和4年5月10日(火)3年次生ビジネス科は科目「総合実践」と学校設定科目「観光ビジネス」を中心にSDGsや観光業について学んでいます。 この日は株式会社日本旅行岡山教育旅行支店から2名の講師をお迎えしました。 […]
2022 年 5 月 12 日 / 最終更新日時 : 2022 年 5 月 18 日 washu01 わしづかみ 【記事】2年次総合的な探究の時間(児島未来学)~企画編2~ 5月11日(水)6限、総合的な探究の時間(児島未来学)では、前回に引き続き、鷲羽フェスタ(仮)の企画検討会を各クラスで行いました。実行委員を中心に、出そろっている企画案をひとつにしぼることができたようです。鷲羽フェスタ […]
2022 年 5 月 12 日 / 最終更新日時 : 2022 年 11 月 10 日 washu01 13-m バドミントン(男子) 【バドミントン部】支部総体結果報告 5月7日(@倉敷青陵高校)・8日(@倉敷中央高校)に、岡山県総体備中支部予選会が行われました。 団体戦と個人ダブルスで、6月に行われる県大会への切符をかけて大健闘でした。 その結果、団体戦と個人戦ダブルスで県大会出場が決 […]
2022 年 5 月 11 日 / 最終更新日時 : 2022 年 5 月 11 日 washu01 19 新聞 【新聞部】SDGsシンポジウムへ事前討議 持続可能で活力ある地域づくりを考える連続シンポジウム「SDGs地域課題を探る」(山陽新聞社主催)に、新聞部が参加します。本日、5月11日(水)の山陽新聞朝刊に掲載されていますので、是非ご覧下さい! シンポジウムは14日( […]
2022 年 5 月 11 日 / 最終更新日時 : 2022 年 5 月 11 日 washu01 わしづかみ 【記事】1年次総合的な探究の時間 5月10日(火)6限 総合的な探究の時間を使って、chromebookの配布を行いました。これから、授業での利用方法、健康観察の入力の仕方など具体的に学びどんどん使っていきます。その後は高校での初めての定期考査の計画を立 […]
2022 年 5 月 11 日 / 最終更新日時 : 2022 年 5 月 11 日 washu01 12 ヨット 【ヨット部】全国高校選抜ヨット選手権大会に参加 5月3日~5日に鳥取県境港市で行われた第37回全国高校選抜ヨット選手権大会に参加しました。 6月に行われる中国総体に向けてレース経験を積める大事な大会で9チームのレースとなりました。 本校からは、3年生2チームと2年 […]
2022 年 5 月 9 日 / 最終更新日時 : 2022 年 10 月 6 日 washu01 わしづかみ 【記事】 「中国学園大学との連携授業(プログラミング)」 5月6日(金)の3年生総合探究の時間で、中国学園大学の佐々木先生との連携授業が始まりました。佐々木先生よりロボホンを数台貸していただいて、プログラミングの実習をします。本日はオンラインでの講座でした。7月のオープンスクー […]