2025 年 2 月 21 日 / 最終更新日時 : 2025 年 2 月 21 日 washu01 26 ビジネス研究 【ビジネス研究部 新商品開発に向けた講義】 ビジネス研究部は現在、児島塩結びプロジェクトを通して、新商品開発の実践に取り組んでいます。今回は鴻ノ池サービスエリアへの訪問後、IPU環太平洋大学経済経営学部の大池淳一准教授から開発に向けての講義をしていただきました。 […]
2025 年 2 月 21 日 / 最終更新日時 : 2025 年 2 月 21 日 washu01 わしづかみ 【ビジネス科 鴻ノ池SA訪問】 ビジネス研究部では現在、新商品開発に向けて活動を行っています。 今回、児島塩結びプロジェクトとして、児島の塩を用いた商品の開発に向けて、鴻ノ池サービスエリアに訪問させていただきました。 児島塩結びプロジェクトのブースを視 […]
2025 年 2 月 21 日 / 最終更新日時 : 2025 年 2 月 21 日 washu01 18 ESS 【タコスと笑顔とブリアナ先生】 ESS部、今年最後の活動は、ブリアナ先生と一緒にタコスパーティーです! 今年はアメリカで動画を公開したり、字幕コンテストに挑戦したり、日本語ボランティアに赴いたり、様々な事に挑戦しました。一年間お世話になりました皆様に、 […]
2025 年 2 月 18 日 / 最終更新日時 : 2025 年 2 月 20 日 washu01 わしづかみ 志に、心打たれる 日本語学習ボランティア「かけはし」。2月9日(日)は、ベトナムの学習者さんと漢字の読み書きや日本語の会話を共にしました。 お仕事の合間の貴重な休日、寒風の中自転車をこいでお集まりになる外国人学習者の皆様の熱意に、私達 […]
2025 年 2 月 3 日 / 最終更新日時 : 2025 年 2 月 3 日 washu01 わしづかみ 【2年生保育コース】「倉敷市の保育支援についての講演」と「保育実技指導」 1月20日(月)3・4限の授業で,2年生保育コースは倉敷市保育士・保育所支援センターの方々から保育実技指導と倉敷市の保育支援の現状や課題についてお話をお伺いしました。 実技指導では,紙芝居の読み聞かせを行い、紙芝居の抜 […]
2025 年 2 月 3 日 / 最終更新日時 : 2025 年 2 月 3 日 washu01 わしづかみ 【3年生から後輩へ、つなぐ集会】 本日は「つなぐ集会」が行われました。「つなぐ集会」では、国公立大学や専門学校への進学から就職まで、様々な進路を実現した3年生から後輩に向けてたくさんの体験談やアドバイスが送られました。 集会はオンライン配信で行われ、後輩 […]
2025 年 2 月 3 日 / 最終更新日時 : 2025 年 2 月 17 日 washu01 わしづかみ 【2年次体育コース】〜「逞しく、美しく」〜 1月30日(木)、2年次体育コースがマット運動発表会を行いました。日々練習を重ね、一人ひとりが様々な技に果敢に挑む姿は、来年度、学校の精神的支柱として活躍してくれる事を予感させるものでした。ご指導、ご参加頂いた皆様、有難 […]
2025 年 1 月 30 日 / 最終更新日時 : 2025 年 1 月 30 日 washu01 わしづかみ 令和6年度「学校保健委員会」実施 学校医の先生方、PTAの方をお招きし、1月28日学校保健委員会を開催しました。保健委員を代表し、6名の生徒が出席し、1年間の活動報告を行いました。保健委員が楽しく、そして責任感を持って活動に取り組んできた様子が伝わる発表 […]
2025 年 1 月 16 日 / 最終更新日時 : 2025 年 1 月 16 日 washu01 わしづかみ 【3年次】文理コース、共通テスト壮行式 18日から始まる2025年度大学入学共通テストに向け、3年1組が壮行式を行いました。今日までそばで見守ってきてくれた担任の中村先生、真島先生の想いを胸に、沢山の先生方からの激励の言葉に、静かに耳を傾けました。 森光教頭: […]
2025 年 1 月 15 日 / 最終更新日時 : 2025 年 1 月 23 日 washu01 15 吹奏楽 【吹奏楽部】鷲羽山でミニコンサート! 1月11日(土)、鷲羽山新春祭でミニコンサートを行いました。 この新春祭にお声がけいただくのも3年目となりました。毎年このビジターセンターからの絶景をバックに演奏できることがとても光栄です。今回は作陽学園高等学校から細井 […]