2010 年 7 月 23 日 / 最終更新日時 : 2015 年 10 月 22 日 washu01 わしづかみ インターンシップで奮闘中 7/12~16 7/20~23にかけて、2年生全員を対象にインターンシップが行われました。望ましい勤労観や職業観を身につけるとともに一人の自立した職業人になるための社会性やマナーを身につける事を目的としています。生徒を […]
2010 年 7 月 22 日 / 最終更新日時 : 2015 年 10 月 22 日 washu01 わしづかみ 三者懇談を行っています 7/20~7/26まで保護者懇談が行われています。日頃のお子さんの生活、成績、モデル選択、進路相談と担任の先生と膝をつき合わせての懇談です。ついつい時間が長くなる場合も見られるようです。 7/13に紹介した、ゴーヤの緑 […]
2010 年 7 月 21 日 / 最終更新日時 : 2015 年 10 月 22 日 washu01 わしづかみ ゆかたが上手に着れたよ。 本日、ライオンズクラブさんのご厚意で、茶道部員に「ゆかたの着付け教室」が開かれました。先生のご指導のもと、生徒たちは「ゆかた美人」に変身していきました。 着付け終了後、一列に並んだ生徒たちの後ろ姿は、伝統文化を継承す […]
2010 年 7 月 20 日 / 最終更新日時 : 2015 年 10 月 22 日 washu01 わしづかみ 生徒たちが汗を流したボランティアデー 本日、社会貢献活動の一環としてのボランティア活動が行われました。井戸橋から瀬戸中央道高架下までの通学路、旧市立児島高校跡地、児島市民病院、児島図書館の草刈りなどの清掃活動を行いました。通学路は地域の皆様との協働活動です […]
2010 年 7 月 15 日 / 最終更新日時 : 2015 年 10 月 22 日 washu01 わしづかみ 高校野球開幕戦、鷲羽高校健闘及ばず。 本日、鷲羽高校は倉敷商業と対戦しました。5回までは一進一退の好ゲームでした。力尽きて敗れはしましたが、立派な戦いぶりでした。スタンドでは部員や生徒会執行部、吹奏楽部の力のこもった応援がマスカット球場にこだましていました。 […]
2010 年 7 月 14 日 / 最終更新日時 : 2015 年 10 月 22 日 washu01 わしづかみ 倉敷鷲羽高校 堂々の入場行進 本日、小雨の中、第92回全国高等学校野球選手権岡山大会が開催されました。 生徒たちは腕を大きく振り、堂々とした行進でした。 予定された倉商との第一試合は、グラウンドの状態が悪く、明日の第一試合に順延されました。明日の試 […]
2010 年 7 月 13 日 / 最終更新日時 : 2020 年 11 月 9 日 washu01 わしづかみ 緑のカーテン成育中 北棟2階の化学準備室の前に、ゴーヤのカーテンが広がっています。考藤教諭が種から育てたものです。5月にプランターに種を捲き、いまでは約13cmを筆頭に、6つのゴーヤがぶら下がっています。暑さと日差しが本格化するこれからの季 […]
2010 年 7 月 12 日 / 最終更新日時 : 2015 年 10 月 22 日 washu01 わしづかみ 全教員によるあいさつ運動 本日、全教員によるあいさつ運動を実施しました。正門・裏門・北門・昇降口に全教員が立ち、登校してくる生徒に声かけをしました。 「おはよう」「今日も元気が良いね」「元気がないよ、体調でも悪い?」と生徒の声、表情、態度から多く […]
2010 年 7 月 9 日 / 最終更新日時 : 2015 年 10 月 22 日 washu01 わしづかみ 期末考査が終わり、放課後の校舎に笑顔が溢れる。 今日で期末考査も終わり、放課後のグラウンドや校舎に生徒が戻ってきました。グラウンドではじける部員の声、校舎に響く楽器の音など、普段はあたりまえの事が、なぜか今日は新鮮に感じられます。 生徒たちの笑顔に接しながら、生徒か […]
2010 年 7 月 8 日 / 最終更新日時 : 2015 年 10 月 22 日 washu01 わしづかみ 第1回学校評議員会 本日、学校評議員会が開催されました。都合により1名の欠席はありましたが、4名の学校評議員の方のご出席を賜り、鷲羽高校として有意義であり、かつ貴重なご意見を頂戴いたしました。委員の方のアドバイスをこれからの学校運営に活かし […]