2025 年 2 月 21 日 / 最終更新日時 : 2025 年 2 月 21 日 washu01 18 ESS 【タコスと笑顔とブリアナ先生】 ESS部、今年最後の活動は、ブリアナ先生と一緒にタコスパーティーです! 今年はアメリカで動画を公開したり、字幕コンテストに挑戦したり、日本語ボランティアに赴いたり、様々な事に挑戦しました。一年間お世話になりました皆様に、 […]
2025 年 2 月 18 日 / 最終更新日時 : 2025 年 2 月 20 日 washu01 わしづかみ 志に、心打たれる 日本語学習ボランティア「かけはし」。2月9日(日)は、ベトナムの学習者さんと漢字の読み書きや日本語の会話を共にしました。 お仕事の合間の貴重な休日、寒風の中自転車をこいでお集まりになる外国人学習者の皆様の熱意に、私達 […]
2024 年 12 月 26 日 / 最終更新日時 : 2025 年 1 月 9 日 washu01 01 野球 【野球部】国際合同練習中! 本日は、備前緑陽高校、倉敷高校の野球部の皆さんがお越し下さり、アメリカから帰省中の海斗・ブラッシングゲームさんを交え、みんなで練習に汗を流しています。ブラッシングゲームさんは普段、米国カリフォルニア州での部活動とクラブチ […]
2024 年 12 月 17 日 / 最終更新日時 : 2024 年 12 月 23 日 washu01 わしづかみ 【国際交流】日本語教室ボランティアを始めました 12月15日(日)、グローバル広場KOJIMA様の主催する「日本語教室」のボランティアに参加しました。この日はクリスマス前の「お楽しみ会」で、外国籍の日本語学習者の皆様と直接交流する機会は多くはありませんでしたが、今後の […]
2024 年 12 月 13 日 / 最終更新日時 : 2024 年 12 月 17 日 washu01 わしづかみ 【国際交流】中国語で「手机」は、日本語の何? ~国際理解講演会~ 12月11日(水)、1年1組、2年1組にて、国際理解講演会を行いました。今年度は、NPO法人岡山日本語センターより、浦上典江先生、浦上幹生先生、リチャード・ボナハン先生、マ・シューロン先生、マ・イ先生をお迎えし、日本語と […]
2024 年 7 月 31 日 / 最終更新日時 : 2024 年 7 月 31 日 washu01 わしづかみ 【国際交流】姉妹校デービス高校より菅野先生ご来校 アメリカカリフォルニア州にある姉妹校デービス高校にて、長年交流事業を手掛けて下さった菅野直子先生がご退職後、鷲羽高校にお越し下さいました。本校とデービス高校の生徒の互換留学や、年賀状交流、オンライン交流会などで大変お世話 […]
2023 年 8 月 12 日 / 最終更新日時 : 2024 年 2 月 29 日 washu01 18 ESS 【国際交流・ESS部】サードカルチャーキッズの高校生3名と交流 サードカルチャーキッズ(日本人の母、外国人の父を持ち、父母の故国でない国に居住)の高校生3名と交流をしました。彼らは世界中のサードカルチャーキッズ高校生による日本語スピーチコンテストの1位〜3位入賞者ですので、日本語はペ […]
2023 年 6 月 30 日 / 最終更新日時 : 2024 年 2 月 22 日 washu01 14 レスリング 【国際交流】レスリングのワシントン州選抜高校生チームが来校 昨日から、本校にはレスリングのワシントン州選抜高校生チームが来校しています。交流試合を前に、英語の授業に参加していただきました。授業では、鷲羽高校の生徒と国当てクイズを楽しみました。You make 鷲羽!
2023 年 6 月 29 日 / 最終更新日時 : 2024 年 2 月 21 日 washu01 14 レスリング 【国際交流・レスリング部】日米親善高校レスリング岡山県大会を開催 本日倉敷鷲羽高校体育館で、日米親善高校レスリング岡山県大会が開催されました。本校からは2年3組寺崎広都君、3年3組藤中元気君が出場しました。13試合が行われましたが、どの試合も白熱しており、観戦した全校生徒も大いに盛り上 […]
2023 年 6 月 29 日 / 最終更新日時 : 2024 年 2 月 21 日 washu01 07-m バスケットボール(男子) 【国際交流】ワシントン州から来日した高校生と交流 ワシントン州から来日した高校生と交流バスケットボールを行いました。明日本校体育館で行われる日米レスリング交流戦に向けて、来日した高校生。レスリングの練習をした後で、バスケ部員を中心とした本校生徒と放課後バスケットボールを […]