〇【レスリング部】部員が中国大会へ!
5月29、30日に開催された県総体兼中国選手権大会予選会でみごと中国大会出場を決めたレスリング部員が校長室へ報告に来てくれました。日頃の練習や生活についてもおしえてくれました。
○中国大会出場決定おめでとう。階級を教えてください。
- 鈴木健斗、3年4組、55kg級、キャプテンです。
- 中田大輝、3年4組、71kg級です。
- 井上日向汰、3年2組、80kg級です。
- 天野虹輝、3年1組、125kg級です。
○そもそもなぜレスリングを始めたのですか。
- 鈴木: 単純に強くなりたかったからです。
- 中田: 兄が鷲羽高校でレスリングをしていて大きくなっていく兄がかっこいいと思ったからです。
- 井上: 以前は柔道をやっていたけど森先生に誘われてレスリングに転向しました。レスリングの方がしんどいですががんばっています。
- 天野: 中3のとき鷲羽高校の体験教室でやっておもしろいと思ったからです。
○練習で1番きついことは何ですか。
- 鈴木: 朝練です。外周6周はきついです。
- 中田: 朝練です。6時40分に家を出て7時15分からしています。
- 井上: 森先生とのスパーリング(実践形式の練習)です。
- 天野: 森先生とのスパーリングです。
○試合前の減量って実際にはどうするのですか。
- 鈴木: 普段は56kgなので、3日前から、食べ物と水を控えて前日までに55kg以下にします。
- 中田: 普段の体重が71kg以下なので特に減量しません。
- 井上: 減量が多かったときは食事制限をしたり、練習後も体を動かして汗を出したりして大変でした。
- 天野: 体重が106kgなので余裕があるので減量しません。同じ階級では体重が重い方が有利というわけでもないです。
○レスリングをやっていて良かったことは何ですか。
- 鈴木: 肉体が変わったことです。以前は細かったですが筋肉がつきました。
- 中田: 筋トレをして筋肉がついたことです。中学のときは細かったです。
- 井上: 精神面で強くなれたことです。
- 天野: 心と体が鍛えられたことです。以前は試合前に緊張して思うように力が発揮できないことがありましたが、今は平常心を保てるようになりました。
○では中国大会に向けての抱負を述べてください。
- 鈴木: 初めての全国大会は緊張したので、今回は思い切り自分の力を出し切りたいです。
- 中田: 前回は大会が中止になり残念だったので、今回、表彰台を目指します。
- 井上: 一回戦を突破し、ベスト4を目指します。
- 天野: 表彰台の1位を目指します。
みなさん、今日はありがとう。
6月18~20日に山口県で行なわれる中国大会で実力を発揮して良い成績が残せるように体調に気をつけてがんばってください。

校長三村 顧問森先生