〇第3学期始業式 式辞

 みなさん、おはようございます。そして明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。みなさんは有意義な冬休みを過ごしましたか。2学期の終業式ではみなさんの活躍を「You Make Washu 2021!」というスライドにして見てもらいました。本校ホームページの校長ブログにも載せますのでまた見てください。

 今日は私がこの年の初めにあたって心動かされたことを2点お話します。まず、一つ目ですが、私は1月2日に総社市にある福山に登りました。登ったと言っても標高302Mで駐車場から30分ぐらいで頂上に着くハイキングコースです。そこには昔福山城があったそうです。室町幕府が開かれる少し前、足利尊氏方の軍と後醍醐天皇方の軍が激しく戦った「福山合戦」の地です。その城跡はちょっとした広場になっており、頂上から北側を眺めると総社市の吉備の里が広がっており、東側を眺めると裾野に広がる田んぼや家や道路が小さく見え、また遠くの山々がずっとつながっているようにも見えました。その景色の中に直接は見えませんでしたが、私の家もあります。高いところから自分が住んでいるところを見るといつもとは全く違う美しい景色となり、不思議な気持ちがしてとても心が満たされました。このようにちょっと高いところへ上ってみると、見慣れているはずのことも新鮮であったり、見えなかったことが見えたり、自分の営みがなんて小さいのだろうと大きな心持ちになったりします。だからみなさんにも高みを目指して欲しいと思います。ちょっとでも今より高いところに行ってみると知らない世界を目にすることができます。私が登ったのはほんの少しですが、これがもっともっと苦労して登った高みであるならもっともっとすばらしい景色が見えると思います。みなさんにはそういう景色をたくさん見てもらいたいと思います。

 もう一つは箱根駅伝です。これはお正月の風物詩でもあります。テレビで見た人も多いと思います。選手たちの過酷な競走は想像を絶するものがあり、ついつい応援に力が入ってしまいます。優勝した青山学院大学の原監督が優勝インタビューで応えていたことが心に残りました。原監督は選手が優勝したのは「自分で律する自律。自ら考え、行動し、そして課題に向き合って前へ進む姿勢」と言っていました。もちろん、原監督の指導も選手の素質や努力もすばらしいのでしょうが、まず大事なのは自律。自分で考え、行動し、前へ進む姿勢だと言われていました。様々な誘惑や、心折れそうなこともある中で、周囲のせいにしたり、人に頼ったりしないで自分を律するのはとても難しいことだと思います。しかし、何事か成し遂げようと思ったら、まず自分を律することが大事だと教えられたような気がしました。みなさんはいかがでしょうか。自分を振り返ってみてください。新学期を迎え、年次の最後の学期を迎え、今年は何々しようと意欲に燃えていると思います。3年生は就職や進学で新しい世界に入って行きます。まずは自分を律するところから始めてみてください。そして少し高いところに届くと、すなわち少し成長すると違った景色も見えるようになります。まだまだコロナ禍が心配ですが、You Make Washu!を合い言葉に元気に3学期を乗り切りましょう。

第3学期始業式 式辞