〇地域マネジメントコンテスト優秀賞受賞

 本校3年1組、岡本正喜君(児島中出身)と佐藤誠芳君(児島中出身)が10月2日(日)に山陽学園大学主催の「地域マネジメントコンテスト」に出場し、優秀賞を受賞しました。二人は3年次課題研究で「どんかっか協賛企業CM作成プロジェクト」というテーマで、児島地区の夏祭り「どんかっか」を盛り上げるため、協賛企業について調べ、それぞれの企業のCMを作成してネット配信していました。その取組を通していかに地域を活性化させるかという課題に挑戦してきました。二人に内容と感想を聞きました。

1 このテーマを選んだ理由は?

課題研究で地域に貢献したいと思っていたところ、児島青年会議所の方から今年で児島の祭り「どんかっか」が最後なので、協賛してくれる企業のCMを作ったらどうかというお話をいただいたからです。

2 具体的にはどんなことをしましたか?

夏休みの初めごろに企業に取材に行ってCMに使う写真・動画を作成し、15秒のCM動画を作りました。9人のチームで手分けをして取材をして15秒のCMを40社分作成をしました。

3 やってみて大変だったことは?

編集ソフトで出てくるテロップが英語なのでそれを日本語に直すのが大変でした。

4 よかったことは?

協賛企業と関わる中で地元に自分が知らない有名企業があり、特殊な技術を持つ会社があるとわかったことです。会社の方は協力的で、すごくいいCMだと言ってくれました。CM業者に発注すると有料だけど無料で作成してくれてありがたいと喜んでもらえました。

5 コンテストはいかがでしたか?

他校のテーマや発表はしっかりしていてすごかったです。初めての校外での発表で緊張したけど、二人で集中してできました。研究にはきちんとしたデータが必要であると痛感しました。大学でも研究発表があると思うので高校で経験できてよかったです。また他校生とも交流できました。

6 今後の目標や展望は?

後輩たちには地域とのつながりを続けて、文理コースでもコンテストにチャレンジしてもらいたいです。

受賞おめでとうございます。課題研究に地道に取り組み、コンテストに挑戦したことで多くのことが学べたと思います。You Make Washu!