茶道

茶道部は毎週水曜日の放課後2時間程度、北棟2階の茶道教室で活動しています。
私たちの活動の様子を皆さんに見ていただけるのは、9月初旬に行われる龍王祭おお茶会です。浴衣を着てお点前を披露します。茶道部は週1回の活動なので、勉強と部活動の両立が無理せずできます。他の部と兼部している生徒も多いです。礼儀作法やおもてなしの心も身につきます。何より、部員全員仲が良く、たのしく活動できます。
お点前などの専門的なことを教えてくださるのは、裏千家の宮尾先生です。宮尾先生は初心者でもわかるように丁寧にご指導くださいます。茶道を経験したことがない人でも気軽にできるので、どなたでも大歓迎です。


華道

卒業式のために心をこめてお花を生けました
「お花をきれいに生けられる人って、素敵だと思いませんか?」
華道部の部員は高校から始めた初心者ばかりですが、池坊の師範の先生が優しく、楽しく教えてくださるので、すぐに上手に生けられるようになります。四季折々の花材に触れられるので、とても癒やされます。この贅沢なひとときを一緒に体験しませんか?ぜひ一度華道部にお越しください。どなたでも大歓迎です。
部長から一言 | 楽しくお花をいけよう! |
顧問の先生から一言 | 癒されます。 |