ボランティアメイトはますます飛躍します
![]() |
![]() |
3年から始めたボランティアメイトのフィードバックの場として、本日ボランティアメイトの総会が行われました。
この会の目的は、ボランティアメイトが一年間の活動を互いに振り返り、次年度への新たな取り組みに活かすことにあります。
倉敷国際トライアスロンやJrトライアスロンなど大きな大会の運営や校内外の清掃活動に至るまで、計30回以上のボランティアに参加してきたボランティアメイトたちは、磨きがかかり大きく成長してきました。
「ひとりが1ボランティアはじめませんか?」という呼びかけから始めたエコキャップの回収活動も、保護者や地元の方たちまで加わって頂き、なんとこの一年間だけで約30万個集まりました。本当に飛躍の年でした。
この会の締めくくりは、一年間ボランティアメイトの会長を務め、自らも多くのボランティアに参加をしてきた3年の川本さんから挨拶があり、次を引き継いでいく後輩へバトンが渡されました。