親睦深めた1年次生宿泊研修
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
毎年4月に行われる1年次生の宿泊研修。今年は天候に恵まれ、青空の中、玉野スポーツセンターで、一泊二日の研修を行いました。さまざまな研修や野外活動を通じて早く倉敷鷲羽高校に慣れてもらうことを目的として行っています。
1日目は、本校初の取り組み、「カレーオリエンテーリング」を行いました。
深山公園内のポイントを探すオリエンテーリングに加えて、食材カードを持って隠れている教員を探し、教員の出す問題に答えることで、野外炊事のカレーの食材が手に入るというシステムです。
1グループ10人で協力し合いながら食材カードを求め、ゴール地点では無事全員が美味しいカレーにありつけました。
自分たちで作ったカレーのおいしさはひとしお! 皆いい顔で食べていました。本当にクラスメイトや教員とのつながりが深まった一日でした。
2日目は、校長先生によるオリエンテーションや集団行動としてクラス対抗校歌大会を行いました。
「1年次生は、2日間の集団生活の中で、『責任』と『相互協力』の大切さを学び、倉敷鷲羽高校生としての自覚が深まった」とは年次主任の弁。
この研修での学びを今後の学校生活に活かしくれることを期待しています。