ダメ!!絶対!!!
![]() |
![]() |
![]() |
入学してから半年が経過して、だいぶ学校にも慣れてきた1年生を対象に、学校薬剤師の松原秀樹先生をお招きし、“薬物乱用防止教室”講演会を行いました。
先生のお話の中には「自分は関係がないと思っている人も多いと思いますが、脱法ドラッグ等の呼び名で広がっており、最近ではインターネットで手軽に入手できるようになっている」など、耳を疑うような怖い話がありました。
終了後は、生徒代表として保健委員の松本君が「身近に危険があることややってはいけない理由を大変わかりやすく教えていただきありがとうございました」とお礼を述べてくれました。
講演を聴いた生徒からは、「薬物を使っている人のせいで、関係のない人までもが巻き込まれるといった事件が増加していることを改めて知り、びっくりした。」「改めて薬物の恐ろしさを感じた」など感想が寄せられました。
また、学年主任高田先生から「今日の講演を通じて、自分のカラダを大切に考えてほしい」と話がありました。