インターンシップ(職場体験)発表会
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
本校ではキャリア教育の一環として、7月に2年次生全員が約90社の事業所でインターンシップ(職場体験)を経験します。その後、クラスでの報告会を経て選ばれた10名(10事業所)の発表が本日、2年次生、1年次生を対象に行われました。
発表の中で共通していたことは、次の3点でした。
「職場ではコミュニケーション能力が大切であること」
「自分の行動に責任を持つこと」
「働くということは小さな変化に気づくこと」
生徒達は、このインターンシップで自分の進路の具体的な方向性について考えただけでなく、勤労観や職業観を身につけ、期待される職業人の在り方についても感じてくれたと思います。
本校、未来創造科のインターンシップは、実社会との関わりを求める教育の実践の場になっています。
「インターンシップ それは社会とつながること 今の自分を知ること そして、 自分という未来を創造すること」
(これは発表会のしおりに記されている言葉です)
組 | 氏名 | 事業所名 |
---|---|---|
1 | 松本 椋汰(郷内中出身) | 倉敷市少年自然の家 |
1 | 大島 帆乃(下津井中出身) | 児島聖康病院 |
2 | 小田 優華(福田中出身) | 倉敷市立第四福田幼稚園 |
3 | 冨岡 和真(味野中出身) | 株式会社塩生センター |
4 | 風早 美紅(琴浦中出身) | 株式会社倉敷ケーブルテレビ |
5 | 石井 太雅(琴浦中出身) | 児島消防署 |
6 | 土畑 喜洋(下津井中出身) | デイサービスセンター しおかぜ城山 |
6 | 岡本 真由子(福田南中出身) | 中谷興運株式会社 |
7 | 坂本 明日郁(児島中出身) | おかやま信用金庫 荘内支店 |
7 | 柘野 亜耶(児島中出身) | 倉敷市立小川幼稚園 |