卒業証書授与式
第9回卒業証書授与式が挙行され、269名の若鷲が今年も無事に学舎を巣立っていきました。学校長の式辞、県教育委員会、県議会議員の祝辞、先輩の偉大さを語った在校生代表関川菜々美さん(琴浦中出身)からの送辞、3年間を振り返り、自分の言葉で伝えた卒業生代表亀井瑞希さん(味野中出身)からの答辞、唱歌・校歌斉唱と続き、音楽選択者のコーラス、吹奏楽部による演奏をバックに卒業生達は万感の思いを胸にして式場を後にしました。
教室では担任から一人ひとりに卒業証書が渡され、思いのこもった最後の講話や、思い出の写真満載のDVD上映など、最後のホームルームが行われていました。
生徒や保護者にとっては、忘れることの出来ない厳粛な卒業式となりました。269名の卒業生の皆さんのご多幸をお祈りいたします。
★学校長の祝辞から
絶えず自己啓発に努めてほしい。
信頼する心を持ってほしい。
★教育委員会の祝辞から
自分の可能性を信じ、
高い志と広い視野を持ち目標に向かって挑戦し続けてください。
自分を大切にするとともに、
人を敬い思いやる心を大切に行動してください。
郷土岡山や、我が国の歴史、伝統、文化を理解し、
継承・発展させるとともに、多様な文化や慣習を尊重してください。
★県議会議員の祝辞から
大切にしてほしい五つの心
人を思いやる心、すべきことをする心、礼を尽くす心、
学問に励む心、誠実であろうとする心
この五つの心を胸に、
常に大きな夢と高い理想を持って人生に果敢に挑戦してください。
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |