2012 年 6 月 25 日 / 最終更新日時 : 2015 年 10 月 22 日 washu01 わしづかみ 珠算・電卓検定合格発表 本校では、各種検定試験を受検する機会があります。 ビジネスモデルは、2年次から本格的に専門科目を学び、専門的知識の理解度を測る検定試験を受検します。ビジネスモデルでない生徒も選択科目や部活動(ビジネス研究部)を通して商業 […]
2012 年 6 月 13 日 / 最終更新日時 : 2015 年 10 月 22 日 washu01 わしづかみ ボランティアメイト研修会 本日、最終回となる3回目のボランティアメイトの研修会が行われました。 今回は8月12日に行われる倉敷ジュニアトライアスロン大会の運営サポートを見すえて、実行委員原田恭雄先生を招き、運営から見えるボランティアへの心構え […]
2012 年 6 月 13 日 / 最終更新日時 : 2015 年 10 月 22 日 washu01 わしづかみ さわやかな朝で梅雨知らず! 梅雨の合間の清々しい朝の今日、校内一斉あさいさつ運動が行われました。 朝から気持ちのいい挨拶が飛び交い、さわやかな一日が始まりました。
2012 年 6 月 6 日 / 最終更新日時 : 2015 年 10 月 22 日 washu01 わしづかみ 第2回ボランティアメイト研修会開催!! 本日、倉敷ボランティアセンターの方々をお招きし、第2回ボランティアメイト研修会を開催しました。 今回は、ボランティアアドバイザーの亀井先生に「ボランティア活動について」の講義をして頂き、ボランティアアドバイザーの仕事内 […]
2012 年 6 月 6 日 / 最終更新日時 : 2015 年 10 月 22 日 washu01 わしづかみ 部活動速報 6月に入り、各部で県総体や大会が開催されています。 ★陸上競技部、中国大会出場!! 5月25~27日にかけて岡山県陸上競技場で県高校総体が開催されました。 男子400mで、3年の石井大輔くんが2位に入賞!! 男子円盤 […]
2012 年 6 月 4 日 / 最終更新日時 : 2015 年 10 月 22 日 washu01 わしづかみ 今年の目標は「まずはひとり1個」の心持ちで 一昨年から始めたエコキャップ回収ですが、平成22年度は、20,439個≒25ポリオワクチン、平成23年度は、143,291個≒179ポリオワクチンを届けることができました。今年もこれまでを上回る回収数を目指していま […]
2012 年 6 月 1 日 / 最終更新日時 : 2015 年 10 月 22 日 washu01 わしづかみ 「おはし」 火災避難訓練を実施しました 今日は、火災を想定した避難訓練を行いました。各部屋からグランドへの避難経路を確認し、完全避難まで6分を目標としました。訓練といえども、緊張感をもって迅速に、(お)押さない、(は)走らない、(し)静かに 避難したいもの […]
2012 年 5 月 30 日 / 最終更新日時 : 2015 年 10 月 22 日 washu01 わしづかみ 今年も始動! ボランティアメイト 本校では、300人余りが「ボランティアメイト(以下ボラメイト)」に登録し、倉敷国際トライアスロンや倉敷雛めぐりをはじめとする多くの地域ボランティア活動を行っています。 このボラメイトは、自発的,他者や社会のために,金 […]
2012 年 5 月 30 日 / 最終更新日時 : 2015 年 10 月 22 日 washu01 わしづかみ おはよう!風紀委員から朝のさわやかあさいつ 風紀委員が今年の新たな取り組みで定期的なあさいさつ運動を始めました。 おはよう!おはようございます!互いに交わすあいさつ。校内は朝から元気になり、明るくなります。
2012 年 5 月 29 日 / 最終更新日時 : 2015 年 10 月 22 日 washu01 わしづかみ 1年次生、総合的な学習の時間で未来創造学を学ぶ 本校では、総合的な学習の時間として未来創造学を学習しています。未来創造学とは、社会が求めているコミュニケーション能力、問題発見・解決能力、意思決定能力をトレーニングする本校独自のプログラムです。 今日は、経営コンサル […]