2018 年 7 月 13 日 / 最終更新日時 : 2018 年 7 月 15 日 washu01 わしづかみ 復興支援に向けて、「Take Action!」 7月13日(金)、生徒達が一週間かけて縫った雑巾が、復興支援に向けて搬出されていきました。今回は、ボランティア団体「Take Action学生組」で活動している3年次生 中奥さんをはじめとする生徒達の呼びかけで、まず岡 […]
2018 年 7 月 11 日 / 最終更新日時 : 2018 年 7 月 15 日 washu01 わしづかみ 「本物」になろう! ~日比中学校出前講座~ 7月11日(水)、玉野市立日比中学校にて出前講座を行いました。「中高のちがいとは」「今進路実現に向けて出来る事」というテーマです。 感想を一つ、紹介させて頂きます。 「悔いのないように生きるなんて無理だと思っていた。でも […]
2018 年 7 月 11 日 / 最終更新日時 : 2018 年 7 月 15 日 washu01 わしづかみ 学校説明会~茶屋町公民館にて~ 7月11日(水)19時から、茶屋町公民館にて学校説明会を行いました。 足元の悪い中、2名の中学生、2名の保護者がお越しくださいました。 本校のOBやOGからも中学生に向けて自身の体験を話してくれました。 次回の学校 […]
2018 年 7 月 11 日 / 最終更新日時 : 2018 年 7 月 15 日 washu01 わしづかみ あいさつ運動~爽やかな挨拶から一日を始めよう~ 7月11日(水)、朝のあいさつ運動を行ないました。 風紀委員が暑さに負けず、爽やかな挨拶を率先して行う姿が見られました。 一日の始まりである朝を大切に過ごしたいものです。
2018 年 7 月 9 日 / 最終更新日時 : 2018 年 7 月 15 日 washu01 わしづかみ ボランティア清掃を実施しました&真備町支援に雑巾を縫っています 7月9日(月)、全校生徒による地域一斉清掃ボランティアを実施しました。豪雨による休校や、近隣地域の避難勧告の発令、総社や真備町での浸水など甚大な被害がでました。 生徒達は黙祷を捧げたのち、「今の自分たちに出来ることを大 […]
2018 年 7 月 2 日 / 最終更新日時 : 2018 年 7 月 5 日 washu01 わしづかみ 児島中学校出前講座 7月2日(月)、児島中学校で出前授業を行いました。テーマは、「中学校と高校の違い、大人になるということ」と「セルフマネジメント講座」です。とても暑い体育館の中でしたが、3年生の皆さんは一生懸命お話を聞いてくれました。 […]
2018 年 6 月 29 日 / 最終更新日時 : 2018 年 7 月 5 日 washu01 わしづかみ 「明るく、楽しく、元気良く、誠実に」をモットーに 6月29日(金)、3年次の総合的な学習の時間「公務員受験対策講座」では、岡山県美作警察署長 荻野英俊 様にお越しいただき、公務員受験対策講座を選択している生徒に講演をしていただきました。荻野署長は、本校の前身である児島 […]
2018 年 6 月 29 日 / 最終更新日時 : 2018 年 7 月 5 日 washu01 わしづかみ 「踏み出せ、未来を生きる若者へ」 6月29日(金)6限、3年次生を対象とした人権教育ロングホームルームを実施しました。 元新日本プロレス出身の片山明さんを講師にお迎えし、3年次生全員を対象にお話をしていただきました。 元プロレスラーの片山さんは、試 […]
2018 年 6 月 29 日 / 最終更新日時 : 2018 年 7 月 11 日 washu01 わしづかみ 1年次生薬物乱用防止教室 6月29日(金)7限、1年次生を対象に「薬物乱用防止教室」を行ないました。講師には、本校の学校薬剤師である松原秀樹先生にお越しいただきました。 薬物は、身体はもちろん精神まで乱していくことが語られ、生徒は熱心にメモを […]