インターンシップ事前指導
本日7時間目、1年次生の「総合的な学習の時間」で、来年度実施予定のインターンシップに関わる事前指導がありました。本校では2年次の7月に「未来創造学Ⅰ」という科目において、インターンシップを実施しています。
実際に「はたらく」を体験することによる、
・職業観の形成
・積極的な進路選択、学習意欲の向上
・社会人としてのマナーの会得
をねらいとしています。
今年度は91の企業や施設でお世話になりました。11月18日(金)には、今年度インターンシップを体験した2年次生の発表会が行われる予定です。積極的な進路決定を目指し、そのために今何をしなければならないのかを考える機会になればと思っています。
![]() |
![]() |
![]() |