運動部対象講演会
12月22日14時から、プルデンシャル生命保険株式会社 妹尾 江利子様をお招きし、運動部に所属している生徒を対象に講話をいただきました。
主に精神面に関するお話をしていただき、目標を持つことより、自分のゴールを設定することが大切だとおっしゃられていました。また、自分のゴールを口に出すことによって、脳も活性化され、よりゴールに近づくための行動を無意識にとるようになるそうです。例えて言うなれば、携帯電話で母親に電話をかける際、母親が電話に出ると思っていますよね?それはなぜでしょう。母親が電話に出ると無意識のうちで信じ込んでいるからです。同じように、自分自身のゴールの姿を具体的に想像し、その姿を信じ込むことが大切なのです。
錦織圭選手のコーチであるマイケルチャン氏の「起こるはずのないミスのことは考えたことがない」という言葉を思い出しました。スポーツだけでなく、何事にも“案ずるより産むが易し”ということが大切なのだと気付かせていただきました。
本日は貴重なお話をしていただき、有り難うございました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |