インターンシップ発表会(1・2年次)
11月9日(金)6、7限、2年次生が「インターンシップ発表会」を行いました。7月に前期・後期に分かれてそれぞれインターンシップに行った先で学んだこと、気付いたこと、これからインターンシップに行く1年次生に向けてのメッセージ等を発表しました。
発表の一部をご紹介します。
- 働くには、大きな声での挨拶や、分からないことは聞くことが大切だと思った
- 仕事は体力だけでなく細やかな気配りも大切だと知りました。
- 掃除は仕事の基本で一番大事な作業だった。
- 正しい言葉遣いや身だしなみの大切さを学びました。
- 「相手を知ろうとする事」、「ありがとう」と伝えることの大切さを知りました。
- 自ら進んで行動することが一番大切でした。
1年次生も来年、自分たちがインターンシップに行くことを想像し、しっかりとメモを取りながら話を聞いていました。
本校のインターンシップにご協力いただいた多くの事業所の方々に、心より感謝申し上げます。貴重な経験をさせていただき、有り難うございました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|