〇【吹奏楽部】定期演奏会
今日は吹奏楽部の部長3年5組高畠日向さんと2年2組岩崎由菜さんに来てもらいました。吹奏楽部のみなさん、先日7月10日土曜日の定期演奏会、お疲れ様でした。LIVE配信でしたが、みなさんの一生懸命さと素敵な演奏が伝わり、とても感激しました。
♪ 定期演奏会を終えて、今の思いを語ってください。
高畠: とても緊張しましたが、練習をいっぱいしてきた力が発揮できたと思います。
岩崎: 初めてのステージで緊張しましたが、楽しくできました。
♪ 吹奏楽をやっていて良かったことは何ですか。
高畠: 仲間と協力していろんな曲について1つ1つの曲を作り上げて行くのが楽しいことです。
岩崎: みんなと協力して演奏するのが楽しいことです。
♪ 吹奏楽をやる上で大変なことは何ですか。
高畠: 曲の中に自分の苦手な連符が出てきたときです。
岩崎: 難しいリズムを合わせることです。
♪ 今後どのような部活にしていきたいですか。
高畠: みんなと協力して聞いてくださる人の心に残るような演奏をしたいと思います。後2ヶ月なので最後まで応援してくださるとうれしいです。
岩崎: みんなと仲よく、けじめのある部活にしたいです。
♪ 顧問の戸田先生より一言お願いします。
戸田: 一昨年の11月以来1年半ぶりのステージで不安もありましたが、部員がてきぱきとよく動いてスムーズに定期演奏会ができて良かったです。You Tubeでの配信という形でしたがたくさんの人から「よかったよ」といううれしいお言葉をもらいました。これからも応援される部にして行きたいです。ありがとうございました。
それでは1ヶ月後のコンクールを目指して引き続きがんばってください。これからも素敵な演奏を期待しています。

高畠さん 岩崎さん