年明け全校集会
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
新しい年を迎え、最初の学校行事、授業前全校集会が行われました。まず、校長先生の年頭の訓話に始まり、新しい先生の赴任の紹介がありました。
2年次生・国語科担当 湯浅雅子先生
「後期から皆さんの現代文の授業を担当する湯浅です。
皆さんに現代文が好きになってもらえるようにがんばりますので、よろしくお願いします。」
続けて、昨年末インフルエンザ大量発生の為急きょ中止となった休業日前集会で行われる予定だった表彰伝達・壮行式が、本日行われました。表彰伝達では、部活動や授業を通して挑戦した種々のコンクールで成果が報告されました。
「みんな全力で頑張って手にしたで賞!」 おめでとうございます。
→表彰一覧はこちら
また、ビジネス研究部の壮行式も行われました。ビジネス研究部は、日本政策金融公庫主催「高校生ビジネスプラン・グランプリ」に1,717校のうちの上位10位に入選しました。これは「地域活性化に高校生のアイデアを」をコンセプトにしたビジネスプランの大会です。最終審査会は、来たる1月11日(日)、東京大学で開催され、“『つなぐハウス』NewライフNewコネクト”の最終プレゼンを行います。
今日は全校生徒の前で、そのプレゼンの練習成果を披露しました。初の全国大会出場ということですが、平常心で頑張ってきてください!
この模様は、生中継動画配信 「Ustream」で生中継する予定だそうです。
https://www.jfc.go.jp/n/grandprix/
現在は、下記URLにて、関連ニュースがご覧いただけます。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150111/k10014604551000.html
(なお、記事が削除されましたら見れなくなります)