岡山まちの夢 実現プロジェクトを披露
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
昨年、12月20日、ビジネス研究部が児島地域の独居高齢者の方を招き、共に食卓を囲んで楽しんでいただく「みんなで食べよう! ゆめの食卓in児島」を児島市民交流センターで開催しました。その模様をJunko Fukutake Hall (岡山大学鹿田キャンパス内 )で行われた「岡山まちの夢 実現プロジェクト」で発表しました。
この企画は、児島栄養改善協議会や社会福祉協議会児島事務所、本校の食物栄養モデル、ボラメイトなどと協力し、地産地消をテーマにして献立を練るなどの準備を進めたものです。参加の呼び掛けは、児島8地区の民生委員の方にお願いし、約30名の高齢者の方をお招きしました。
当日はサプライズイベントで食事前に餅つき等のレクリエーション行いました。この様子をスライドと映像を活用して、約200名の観客の前でプレゼンをしました。
ビジネス研究部・河合部長は「4月から企画し、大勢の人たちと交渉し、準備、運営と大変でしたが、このプレゼンでご支援いただいた方々への恩返しができました」とプレゼンを締めくくりました。