“ホンモノ”からメンタルトレーニング法を学ぶ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2年次体育モデル16名を対象に、各競技の技術力向上を目指してメンタルトレーニングの講習会を実施しました。講師には、アステルスポーツスクール藤田晃司氏にお願いしました。
内容は、スポーツコーチング手法を取り入れたもので、「サイコロ3つを縦に並べ、見えない面を合計しよう!」ということから始まりました。生徒たちは、見えない面の数字を推測し、合計を一生懸命算出しようとします。その見えないことを見ようとする行動こそ、自分の成長を助長し、メンタルを鍛えていることになるのだそうです。
この講習会を通して「自分で考えて行動する」ことや「自主性や主体性」の重要性を教えていただきました。