2013 年 6 月 13 日 / 最終更新日時 : 2015 年 10 月 22 日 washu01 わしづかみ デービス高校の皆さん、ようこそ! 倉敷鷲羽高校へ!! 倉敷鷲羽高校と姉妹校であるアメリカ・デービス高校から本日10名の生徒が本校にやってきました!! 児島高校の卒業生であった菅野先生がデービス高校で日本語の教師をされている縁から、姉妹校縁組みを結び、両校の生徒が交互に訪問 […]
2013 年 6 月 12 日 / 最終更新日時 : 2015 年 10 月 22 日 washu01 わしづかみ ちびっ子を応援しよう!倉敷ジュニアトライアスロン大会 本日、最終回となる3回目のボランティアメイトの研修会が行われました。 今回は、8月11日に行われる倉敷ジュニアトライアスロン大会の運営をサポートするために、実行委員 原田恭雄先生をお招きし、 「運営側から見えるボラン […]
2013 年 6 月 11 日 / 最終更新日時 : 2015 年 10 月 22 日 washu01 わしづかみ なぜ「マナー」が必要なのか? 本日1年次生は、先週に引き続きD&M SOLUTION代表/ビジネスコンサルタント 高橋志織先生をお招きし、「なぜマナーが必要なのか??」というテーマについてみんなで考えました。 マナーが身についていないと“空気が読 […]
2013 年 6 月 7 日 / 最終更新日時 : 2015 年 10 月 22 日 washu01 わしづかみ ブラインドウォークに挑戦! 福祉保育(看護)モデルの2年生が、「社会福祉基礎」という科目の中で、ブラインドウォーク(視覚障害者のための歩行訓練)に挑戦しました。 この訓練授業は、視覚障害者への理解を深め、「障害者福祉」の基本的な内容を学習するた […]
2013 年 6 月 7 日 / 最終更新日時 : 2015 年 10 月 22 日 washu01 わしづかみ 全国へ羽ばたけ “わしっ子” 防災訓練後、表彰伝達と壮行式が行われました。運動部も文化部も、3年生にとっては大きな大会へ挑める最後のチャンスです。全力投球で、がんばりましょう! 【表彰伝達】 ☆テニス部 平成25年度備中支部高等学校総合体育大会テ […]
2013 年 6 月 7 日 / 最終更新日時 : 2015 年 10 月 22 日 washu01 わしづかみ “お・は・し・も”ってなんだ? 防災訓練実施しました 本日7限目、地震とそれに伴う不慮の火災発生時での迅速で安全な避難を訓練しました。倉敷市内に震度6強の地震が発生、その後本校1階の湯沸室から出火するという想定で行われました。避難中は、頭部を保護し、私語は慎み、迅速に行動 […]
2013 年 6 月 5 日 / 最終更新日時 : 2015 年 10 月 22 日 washu01 わしづかみ 実力考査 6月5日~6日の2日間で、実力考査が行われています。実力考査は、定期考査とは別に4月、6月、2月の年3回で行われます。試験範囲も特に指定せず、 あくまで生徒自身の実力を測るためのテストです。試験範囲が特定されていないの […]
2013 年 6 月 4 日 / 最終更新日時 : 2015 年 10 月 22 日 washu01 わしづかみ 「社会人」ってどんな人?? 本日、1年次生が「総合的な学習の時間」でキャリア教育の講演会を開催しました。D&M SOLUTION代表/ビジネスコンサルタント高橋志織先生に「社会人とは何か、どんな人が社会でやっていけるのか」というテーマでお話しして […]
2013 年 5 月 30 日 / 最終更新日時 : 2015 年 10 月 22 日 washu01 わしづかみ 子供の成長いつ観る? “今”でしょ! ・・・龍王祭盛り上げよう! 第2回PTA広報委員会が18時30分から開かれました。前回のワープロソフトの勉強会を活かして、今回は広報誌の企画会議を行いました。「誰が見てもわかりやすく、イメージしやすく」をキーワードに、KJ法でポイントを書き出し、 […]
2013 年 5 月 30 日 / 最終更新日時 : 2015 年 10 月 22 日 washu01 わしづかみ “キズナ(絆)”深まった! 全校親善球技大会 生徒全員が待ちにまった全校親善球技大会が、例年のように中山運動公園で開催されました。当初は雨が心配されましたが、予定日から1日遅れの中、暑くも寒くもないという絶好のコンディションになりました。 クラスごとにひそかに練 […]