2017 年 5 月 25 日 / 最終更新日時 : 2017 年 6 月 1 日 washu01 わしづかみ 1年次生 第1回定期考査が終了して、学年集会 第1回定期考査がどの年次も終了しました。1年次生は年次集会を開きました。藤田年次主任が最近の生活態度について話をしました。バスケットボールの試合で審判へのヤジがひどかったために、試合停止や降格措置になった大学の話を取り […]
2017 年 5 月 24 日 / 最終更新日時 : 2017 年 5 月 24 日 washu01 わしづかみ あいさつ運動 ~あいさつは心のかけ橋~ 今年度も風紀委員による“挨拶運動”が始まりました! 「マナーアップ鷲羽」をスローガンに、毎月一回、先生方と共に正門や昇降口などで元気のよいあいさつを交わします。 今日も気持ちの良いあいさつで一日をスタートしました。 […]
2017 年 5 月 23 日 / 最終更新日時 : 2017 年 6 月 1 日 washu01 わしづかみ よりよい学校生活と友達づくりのために 1・2年次生学年担当教員によるハイパーQU分析会実施 4月に実施したハイパーQUの分析会を、各学年の教員が行いました。「よりよい学校生活と友達づくりのためのアンケート」として昨今注目を集めている心理アンケートです。倉 […]
2017 年 5 月 22 日 / 最終更新日時 : 2017 年 6 月 1 日 washu01 わしづかみ 第1回定期考査が始まりました 5月22日(月)第1回定期考査が始まりました。1年次生は初めての考査で少し緊張していましたが、真剣に取り組んでいました。1校時は現代文でした。最初に覚えてきた漢字を丁寧に書いていました。
2017 年 5 月 22 日 / 最終更新日時 : 2017 年 6 月 1 日 washu01 わしづかみ 就労支援研修会で職員が生徒の未来を考えています 就労支援コーディネーターの藤原彰子先生を講師として、就労支援に関する研修会が行われました。どうすれば個性豊かな生徒たちの未来を決定する手助けができるのか、教員全員で考える機会をもつことができました。
2017 年 5 月 19 日 / 最終更新日時 : 2017 年 6 月 12 日 washu01 わしづかみ 山口和士先生(日本進路指導推進協議会長)講演会 <生徒編、教職員編> PTA総会で保護者の方対象にご講演くださった山口和士先生が、5月18日には3年次生対象に、5月19日には1,2年次生、そして教職員対象にご講演をしてくださいました。 生徒たちにはには「これからの世界を拓く年若き同志達へ […]
2017 年 5 月 19 日 / 最終更新日時 : 2017 年 6 月 1 日 washu01 わしづかみ 「君には夢があるか?」新日本プロレス片山明選手 人権講演会 今回で5回目の来校となる、片山明さん。元新日本プロレスのプロレスラーで、必殺技片山ロケットを繰り出して首を骨折して以後、不自由な身体となりました。それでも前向きに、もう一度リングで暴れることができる日を目指してトレーニ […]
2017 年 5 月 18 日 / 最終更新日時 : 2017 年 6 月 1 日 washu01 わしづかみ PTAの皆様、ありがとうございました 5月18日(木)、保護者の皆様約70名にお集まり頂き、PTA総会が開催されました。役員のあり方、施設設備の保全、今年度の予算策定など、様々な議題についてしっかりと協議して頂きました。また、学校や今後のPTAのあり方につ […]
2017 年 5 月 18 日 / 最終更新日時 : 2017 年 6 月 1 日 washu01 わしづかみ 山口和士先生、講演会 <PTA講演会編> 5月18日(木)、山口和士先生(日本進路指導推進協議会会長、関東学院大学特任教授)がお越し下さり、PTA総会に出席された保護者、そして教員に、ご講演をして頂きました。9年間緘黙に苦しみ劣等生と言われた学生時代、日本初の […]
2017 年 5 月 16 日 / 最終更新日時 : 2017 年 5 月 18 日 washu01 わしづかみ 先生も勉強中! プロジェクター講習会 5月16日(火)放課後、教員がプロジェクター講習会を受けました。エプソン販売株式会社の渡邉忠雄さんをはじめとする皆様にご来校いただき、高機能なプロジェクターの活用術について、丁寧にご説明いただきました。より一層分かりや […]