2014 年 10 月 24 日 / 最終更新日時 : 2015 年 10 月 22 日 washu01 わしづかみ 後期役員選挙 「鷲羽高校で充実した学校生活を送り、よい思い出を作りましょう!!」 ~後期役員選挙~ 平成26年度後期生徒会役員に立候補した3名による立会演説会が行われました。まずは、前期生徒会長、3年4組の村田駿(味野中出身)くん […]
2014 年 10 月 17 日 / 最終更新日時 : 2015 年 10 月 22 日 washu01 わしづかみ 自分たちの人生を考える~命を大切にしよう!~ 性教育の一環で、岡山中央病院の産婦人科医である江口勝人先生より、「心も体も大切にしよう」をテーマに全校生徒に向けて講演をいただきました。若者の間で増加している性感染症について、「性行為には責任が伴い、その責任とは社会的・ […]
2014 年 10 月 16 日 / 最終更新日時 : 2015 年 10 月 22 日 washu01 わしづかみ ヨット部国体へ ヨット部2年次生の小林聖乃(興除中出身)さんが、10月14日(火)~16日(木)に長崎サンセットマリーナで行われた、東日本大震災復興支援第69回国民体育大会のセーリング競技会に出場しました。 修学旅行からそのまま試合 […]
2014 年 10 月 9 日 / 最終更新日時 : 2015 年 10 月 22 日 washu01 わしづかみ 幼児安全法として「応急処置」を学ぶ 10月7日・9日に日本赤十字血液センターのご協力で、3年次生の福祉保育(看護)モデルを対象として、幼児安全法としての「応急処置」の出前授業を受けました。 授業のなかでは、1次救命措置としてAEDを利用した応急処置、幼 […]
2014 年 10 月 9 日 / 最終更新日時 : 2015 年 10 月 22 日 washu01 わしづかみ 速報!修学旅行先から便りが届きました 北海道特派員と沖縄特派員から修学旅行の様子が送られてきました。出発前に心配された台風も忘れるほどの快晴の中、順調に旅程が進行しています。 北海道では、1日目はアイヌの歴史・文化を訪問し、2日目は大自然を相手に川下り( […]
2014 年 10 月 7 日 / 最終更新日時 : 2015 年 10 月 22 日 washu01 わしづかみ いろいろな職業を知ろう!~1年次生・職業別体験講座~ 1年次生が様々な職業のプロにお話を聞いたり、仕事の一部を体験する「職業別体験講座」(進路課主催)が開かれました。 19講座の内容は、看護、教育、公務員、販売、製造業、調理、デザイン、機械・工業、電気・電子、美容・ネイ […]
2014 年 10 月 7 日 / 最終更新日時 : 2015 年 10 月 22 日 washu01 わしづかみ 東京、沖縄、北海道へ知見を広げに修学旅行 2年次生が修学旅行に出発しました。自然や・歴史・文化など現地でしか体験できない学習教材に触れ、広い視野を持った人格を形成することを目的に、東京、沖縄、北海道の3方面へ向かいます。 東京140名、沖縄39名、北海道10 […]
2014 年 10 月 4 日 / 最終更新日時 : 2015 年 10 月 22 日 washu01 わしづかみ 「トロッと里いもの和風味噌グラタン」で最優秀賞受賞! 岡山県酪農乳業協会主催第35回牛乳・乳製品利用料理コンクール岡山県大会コンテストが、県学校給食会で開催されました。477名のレシピによる応募があり、書類審査を経て10名が調理に出場します。 本校からは2年次生岡裕香さ […]
2014 年 10 月 2 日 / 最終更新日時 : 2020 年 7 月 1 日 washu01 わしづかみ 倉敷鷲羽高校創立10周年目の後半がいよいよスタート! 後期始業式が行われ、倉敷鷲羽高校創立10周年目の後半がいよいよスタートしました。スタートに当たって、校長先生からつぎのような式辞がありました。 「いよいよ、後半戦がスタートします。皆さん一人ひとりが自分のなすべきこと […]
2014 年 9 月 30 日 / 最終更新日時 : 2015 年 10 月 22 日 washu01 わしづかみ 進路実現を目指して 進路実現を目指して ~未来に向かって飛び跳ねよう~ 秋の学習会2日目、学習会に参加している1年生約70名・2年生約40名と保護者の方を対象に、ベネッセコーポレーションの蘆田章吾氏から講演をしていただきました。 「進路 […]