2022 年 12 月 21 日 / 最終更新日時 : 2023 年 2 月 21 日 washu01 わしづかみ 【記事】3年食物コース 感謝のクッキー 3年食物コースでは、毎年この時期に、クッキーやパウンドケーキなどの焼き菓子を作り、お世話になった家族や先生方に感謝の気持ちを込めて渡しています。今年は6種類のクッキーを焼きました。 生徒たちは10月から、どのような味 […]
2022 年 12 月 20 日 / 最終更新日時 : 2023 年 5 月 8 日 washu01 you_make_鷲羽プロジェクト 【記事】鷲羽フェスティバル開催! 12月17日(土)児島市民交流センターにて、鷲羽フェスティバルを開催いたしました。 実行委員会の生徒が主体となり、各科・コースの特色を活かした取り組みを行うことができました。 お足元の悪い中、家族連れや本校の卒業生の方な […]
2022 年 12 月 13 日 / 最終更新日時 : 2023 年 5 月 8 日 washu01 you_make_鷲羽プロジェクト 【記事】田舎力甲子園 最優秀賞受賞! 12月11日(日)に行われた「田舎力甲子園」にて、鷲羽高校が最優秀賞を受賞しました!🎉 ビジネス科3年次生11名が3年間の学びがぎゅっと凝縮されたプレゼンを披露してくれました。皆さんよく頑張りました!おめ […]
2022 年 12 月 12 日 / 最終更新日時 : 2022 年 12 月 12 日 washu01 わしづかみ 【記事】2年次 年次集会 12月9日(金)、第4回考査を終えた2年次生が、年次集会を行いました。 年次主任の高橋先生より、勉強の取り組み方や冬休みの過ごし方、3学期に向けてのお話がありました。来年、進路実現し大きな花を咲かせられるように、2年生の […]
2022 年 11 月 28 日 / 最終更新日時 : 2022 年 11 月 28 日 washu01 わしづかみ 【記事】教育相談講演会 11月25日(金)、全校生徒を対象に、教育相談講演会を行いました。スクールカウンセラーの虫明先生をお招きし、高校生の悩みや人間関係について講演いただきました。 高校生は悩みを抱えやすい年頃ですが、悩みや不安を持つこと […]
2022 年 11 月 24 日 / 最終更新日時 : 2022 年 11 月 24 日 washu01 わしづかみ 【記事】清掃委員 落ち葉集め 11月22日(火)、清掃委員が校内の「落ち葉集め」を行いました。 1・3年生は体育館周辺を、2年生は中庭を担当し、校内に落ちている落ち葉をひたすら集めてゴミ袋に入れていきます。 ボランティアで参加してくれた生徒もい […]
2022 年 11 月 24 日 / 最終更新日時 : 2022 年 11 月 30 日 washu01 わしづかみ 【記事】令和4年度第61回税に関する高校生の作文 表彰式 ビジネス科1年生が令和4年度第61回税に関する高校生の作文に応募し、「児島税務署長賞」に、浅田 姫花さんが選ばれ、本校にて表彰式が行われました。 テーマは「税の意義と役割について考えたこと」についてです。また、あわ […]
2022 年 11 月 24 日 / 最終更新日時 : 2023 年 5 月 8 日 washu01 you_make_鷲羽プロジェクト 【記事】11月15日(火)1年次「はたらくLAB」講演会(3) 総合的な探究の時間「児島未来学」1年次で、働くことの価値を考える単元「はたらくLAB」の第3回は「フリーランスとして働く」をテーマに4名の講師の方をお招きしてお話を伺いました。ディレクターのやぶなおさん、コピーライター […]
2022 年 11 月 24 日 / 最終更新日時 : 2022 年 11 月 30 日 washu01 わしづかみ 【記事】11月9日(水)「放課後のわ!しゅう」 放課後に図書室でのんびりと、身近な「おとな」と語らう時間…。 「だっぴ」を主催する「NPO法人だっぴ」が、鷲羽高校の1年次生のために用意してくれたコミュニケーション能力向上プログラム。それが「放課後のわ!しゅう」です。 […]
2022 年 11 月 16 日 / 最終更新日時 : 2023 年 5 月 8 日 washu01 you_make_鷲羽プロジェクト 【サイエンスプロジェクト】久しぶりの放課後校内活動 11月15日(火)。定期考査や実力考査の関係でできなかった、放課後校内活動を久しぶりにおこなうことができました。今回は、声を入れると声の振動を受けて、モールで作った「ヘビ?」がクルクル回るおもちゃを作りました。モールで作 […]