2018 年 6 月 29 日 / 最終更新日時 : 2018 年 7 月 5 日 washu01 わしづかみ 「るるぶ」プロジェクト ~伝える~ 6月29日(金)7限、2年次生は「るるぶプロジェクト」の一環として、講座「自分の言葉で伝えよう」を実施しました。今回の講師はActor’s Live Theaterの劇団員5名です。「夢堕ち」という演題で、 […]
2018 年 6 月 24 日 / 最終更新日時 : 2018 年 6 月 28 日 washu01 わしづかみ WASHU Community Cleaners始動! 6月24日(日)、ついに「WASHU Community Cleaners」が始動しました! 「WASHU Community Cleaners」とは、3年次生の中奥あみさんが立ち上げた、地域の清掃活動を主として行う […]
2018 年 6 月 22 日 / 最終更新日時 : 2018 年 6 月 25 日 washu01 わしづかみ 読む・書く・伝える力を身につける~新聞読み方講座~ 6月22日(金)、1・2時間目、2年次の普通文系・理系モデルと人文モデルの生徒を対象とした「新聞読み方講座2018」を実施しました。 講師に、朝日新聞大阪本社流通開発部教育チームの江原健大(えばらたけひろ)先生をお招 […]
2018 年 6 月 22 日 / 最終更新日時 : 2018 年 6 月 25 日 washu01 わしづかみ 下津井中学 出前講座 6月22日(金)、倉敷市立下津井中学校にて出前講座を行いました。 下津井中学校では、体育会を終え、中学3年生が進路選択に本格的に取り組むことになるこの時期。「中学校と高校の違いは?大人になるとは?」というテーマで1時 […]
2018 年 6 月 22 日 / 最終更新日時 : 2018 年 6 月 25 日 washu01 わしづかみ 進路実現に向けて! 6月22日(金)6・7時間目、3年次生を対象とした「進学・就職説明会」を実施しました。 就職希望者は、講師の方からSPI試験の解説や面接指導をしていただきました。面接指導では、第一印象で60~70%が決まることや、自 […]
2018 年 6 月 17 日 / 最終更新日時 : 2018 年 6 月 20 日 washu01 わしづかみ ボランティアも頑張っています!~吹奏楽部定期演奏会~ 6月17日(日)、倉敷鷲羽高校吹奏楽部、第2回定期演奏会を支えるボランティア生徒の勇姿です。お客様を笑顔でお迎えしたり、ホール内でご案内をしたりと、開演から終演まで、コンサート運営を支えてくれました。演劇部の生徒達も、 […]
2018 年 6 月 17 日 / 最終更新日時 : 2018 年 6 月 21 日 washu01 15 吹奏楽 【吹奏楽部】晴れやかスマイルの演奏会~定期演奏会~ 6月17日(日)、児島市民交流センタージーンズホールにて、吹奏楽部第二回定期演奏会を行いました。 120名を越える地域の皆様にご来場頂いた本演奏会は、部員16名、OB11名と小編成でありながら、吹奏楽らしい演奏の第一部 […]
2018 年 6 月 15 日 / 最終更新日時 : 2018 年 12 月 19 日 washu01 わしづかみ 留学生のアリ君が授業に来てくれました!! 6月15日(金)、2年2組の『時事英語』の授業にアリ君が来てくれました。アリ君は本年度4月から本校に来ているインドネシアからの留学生です。今日はアリ君を囲んでみんなでいろいろ英語で質問しました。後半はアリ君がインドネシ […]
2018 年 6 月 14 日 / 最終更新日時 : 2018 年 6 月 18 日 washu01 わしづかみ 3年次生 高齢者疑似体験~気持ちを想像して~ 6月14日(木)6・7限、3年次生福祉・保育モデルの生徒が高齢者疑似体験を行いました。 重りやゴーグルなどを装着し、高齢者の体に近づけた上で、階段の昇り降りや、お財布からお金を出す作業などを実際に体験しました。 普 […]
2018 年 6 月 12 日 / 最終更新日時 : 2018 年 6 月 13 日 washu01 わしづかみ 防災気象講話~自分の命は自分で守る~ 6月12日(火)7限、1年次生を対象に防災気象講話を行いました。 岡山地方気象台の方から、自然災害時に及ぶ様々な危険についてお話しして頂きました。これからの季節、特に落雷に注意が必要だそうで、自分自身で天候の変化を察 […]