2013 年 7 月 25 日 / 最終更新日時 : 2015 年 10 月 22 日 washu01 わしづかみ 地区別学校説明会、ご来場ありがとうございました ライフパーク倉敷 ライフパーク倉敷 琴浦公民館 茶屋町公民館 本校 地区別学校説明会、ご来場ありがとうございました 7月19日から25日にかけて、茶屋町公民館、ライフパーク倉敷、琴浦公民館、本校、と会場を移して地区別 […]
2013 年 7 月 22 日 / 最終更新日時 : 2015 年 10 月 22 日 washu01 わしづかみ 学校へのご意見をうかがいました 平成25年度第1回学校評議員会議を次の日程で行いました。 日時:7月22日(月)10:00~ 場所:本校応接室 1 校長挨拶 2 学校評議員自己紹介 3 学校側出席者自己紹介 4 説明、意見交換 (1 […]
2013 年 7 月 19 日 / 最終更新日時 : 2015 年 10 月 22 日 washu01 わしづかみ 夏休みを有意義に過ごそう! 今日は2時間の授業の後、休業前集会が行われました。美術部、レスリングの表彰伝達の後、商業関連検定の1級合格者の披露がありました。 その後、進路指導課・生徒指導課からの講話がありました。 【進路指導課】 ここから […]
2013 年 7 月 17 日 / 最終更新日時 : 2015 年 10 月 22 日 washu01 わしづかみ みんなの手と手をあわせれば何かができる 一人の小さな手だけでは何もできないけど、みんなの手と手をあわせれば何かができる 倉敷琴浦高等支援学校の流通サービスコース3年生7名の皆さんと、本校の看護・福祉モデル3年生7名とで交流会を行いました。今回は壁面構成を行い […]
2013 年 7 月 11 日 / 最終更新日時 : 2015 年 10 月 22 日 washu01 わしづかみ 本年度のインターンシップ(職場体験)が始まりました 本校では、キャリア教育の一環として、2年次生全員が、前期・後期とわかれてインターンシップを行っています。地元88事業所で就労体験をし、一人ひとりの進路実現に向けて、進路の具体的な方向性を決定するための一助としています。 […]
2013 年 7 月 11 日 / 最終更新日時 : 2015 年 10 月 22 日 washu01 わしづかみ 今年も地域の清掃活動に出てきました! 倉敷鷲羽高校ならではの行事、ボランティアデーが炎天下の下で今年も行われました。平成14年、倉敷鷲羽高校の前身である児島高校の時から、社会への貢献活動と通学路の安全確保する目的のために始まった行事です。全校生徒と地域 […]
2013 年 7 月 10 日 / 最終更新日時 : 2015 年 10 月 22 日 washu01 わしづかみ 家庭と学校が二人三脚で龍王祭を盛り上げます ◎PTAの会合が次のような日程で行われました。 18:00~ 役員会 19:00~ 各種委員会(広報委員会、補導委員会、交通委員会) 19:35~ 評議員会 ◎評議員会の協議事項では次の3点が協議されました。 […]
2013 年 7 月 10 日 / 最終更新日時 : 2015 年 10 月 22 日 washu01 わしづかみ 社会に貢献することの意味を考えました 本校では地域貢献やボランティアの精神を学ぶことを目的として、全校ボランティアデーを設定し、学校周辺および通学路の清掃活動を行っています。 ボランティアを行う前に「ボランティアとはどのような活動なんだろう?」という事に […]
2013 年 7 月 8 日 / 最終更新日時 : 2015 年 10 月 22 日 washu01 わしづかみ 地区別学校説明会のご案内 PTAとの共催による地区別学校説明会を以下の日程で行います。いずれも19時からの開会で、時間は1時間程度です。 学校生活および「未来創造科」の特長について、本校教員が説明します。 事前の申込みは必要ありません。 […]
2013 年 7 月 4 日 / 最終更新日時 : 2015 年 10 月 22 日 washu01 わしづかみ 「命」を守るための教員向け講習会を実施しました 武道場にて心肺蘇生とAED使用による救命処置について、全教職員で実習を行いました。約1時間にわたり、講師は本校保健主事が務めました。事故が起きた時、慌てず迅速に救命措置がとれるよう、技術の向上や知識の習得を目的に行うも […]