2014 年 2 月 7 日 / 最終更新日時 : 2015 年 10 月 22 日 washu01 わしづかみ コピー商品は何が問題? ビジネスモデル2年次生の「商品と流通」の授業で、ホンモノから知的財産権と企業戦略の基礎を学びました。講師としてルイ ヴィトン・ジャパン カンパニーの知的財産部の方をお迎えしました。 授業では、まずルイ ヴィトン社の製 […]
2014 年 2 月 5 日 / 最終更新日時 : 2015 年 10 月 22 日 washu01 わしづかみ 学校保健委員会が開かれました 校医の先生方、学校薬剤師の先生、保護者の皆さんをお招きして、学校保健委員会を行いました。本年度は5名の校医の先生、学校薬剤師の先生、3名の保護者の方に参加していただきました。会場までの廊下には保健委員会の活動報告が掲示 […]
2014 年 2 月 4 日 / 最終更新日時 : 2015 年 10 月 22 日 washu01 わしづかみ 特別入学者選抜 受付終わる 1月31日~2月4日の9:00~17:00で特別入学者選抜の願書を受け付けていました。 特別入学者選抜入試での募集人員は、募集定員280名の50%です。 特別入学者選抜の検査日は、平成25年2月13日(木)~14日 […]
2014 年 2 月 4 日 / 最終更新日時 : 2015 年 10 月 22 日 washu01 わしづかみ 1つのボールを追いかけて 卒業を控えた3年次生が久しぶりに登校しました。それに合わせて球技大会も開催されました。ここ数日の暖かさとは打って変わって、今日は凍えるほどの寒さ。種目は、男子はサッカー・女子はバレーボールです。声援が飛び交う中、白熱す […]
2014 年 1 月 30 日 / 最終更新日時 : 2015 年 10 月 22 日 washu01 わしづかみ アスリートを目指す君たちへ!! 2年次生体育モデルの生徒を対象に、「ジュニアアスリートのための食トレ」というテーマで講演会を開きました。 講師は中国学園大学 現代生活学部 人間栄養学科の真鍋 芳江先生にお願いしました。 体育モデルの生徒は、各自が得 […]
2014 年 1 月 28 日 / 最終更新日時 : 2015 年 10 月 22 日 washu01 わしづかみ みんなで 感謝 “Have a nice day!!!!” 海外研修でアメリカへ行かれている英語科の大森先生の代員として、6月から半年間勤務されていた西村先生の退任式が行われました。西村先生は、海外での経験を生かし、分かりやすく、聞いて面白い授業を目指され、楽しい授業をして下さ […]
2014 年 1 月 25 日 / 最終更新日時 : 2015 年 10 月 22 日 washu01 わしづかみ 自然に親しみ、自然に学べ!!! スキー・スノボ教室 本校恒例のスキー・スノボー教室が今年も開催され、1~3年次生、計50名ほどの生徒が「だいせんホワイトリゾート」へ行ってきました。 初日は何とか天気はもったものの、2日目はみぞれ交じりの雪。それでもインストラクターの指 […]
2014 年 1 月 23 日 / 最終更新日時 : 2015 年 10 月 22 日 washu01 わしづかみ プロの技術を学べ!!! 体育モデルでは、「体(カラダ)のスペシャリスト」を目指して、科学的なトレーニング方法や運動技能を学ぶ授業を行っています。今回は「専攻実技」という授業で、ファジアーノ岡山やFC吉備国際大学シャルムでトレーナーとして活躍さ […]
2014 年 1 月 22 日 / 最終更新日時 : 2015 年 10 月 22 日 washu01 わしづかみ 進路を考えるのはいつ? 「今でしょ!!!!」 1年次生の「総合的な学習の時間」に進路に関する講演会を行いました。リクルートの森田先生を講師にお迎えし、「将来を考えるヒント~具体的に自分の進路を考えるために~」という題で、お話をしていただきました。 森田先生は、次 […]
2014 年 1 月 22 日 / 最終更新日時 : 2015 年 10 月 22 日 washu01 わしづかみ ビジネスモデル3年次生、1年間の研究成果を発表する 本校のビジネスモデルでは、3年次に「課題研究」という授業があります。この科目は、1・2年次生で学んだ商業に関する基礎的・基本的な学習の上に立って、商業に関する課題を自ら設定し、主体的にその課題を探究し、課題の解決を図る […]