2017 年 6 月 13 日 / 最終更新日時 : 2017 年 6 月 19 日 washu01 わしづかみ インタビュー動画撮影風景 何をしている様子でしょう? 自分の考えを整理する姿、笑顔でカメラに向かう姿。 彼らは、中学校の後輩や先生方に向けたインタビュー動画を撮影しています。7月4日(火)から始まる鷲羽高校の学校説明会で上映する予定です。 […]
2017 年 6 月 9 日 / 最終更新日時 : 2017 年 6 月 19 日 washu01 わしづかみ 倉敷鷲羽高校はいじめを絶対に許さない 6月9日(金)のLHRでいじめについて、本校の人権・同和教育委員会の小西先生が1年次生全員に、人権について話しました。「同じものを見ても人によって見方が異なる」という話から始まり、「新しいいじめの定義で考えて本校では指 […]
2017 年 6 月 9 日 / 最終更新日時 : 2017 年 6 月 21 日 washu01 わしづかみ エコキャップ回収の第1回目 6月9日(金)クラスで集めていたエコキャップを回収しました。全部で55,800個(140kg)あり、69ワクチン分が集まりました。今回の第1位は2年5組の18.360個(45.9kg)でした。第2位は3年1組の10,8 […]
2017 年 6 月 2 日 / 最終更新日時 : 2017 年 6 月 8 日 washu01 わしづかみ 効果的なプレゼンとは?~「プレゼンテーション基礎講座」開催 6月2日(金)、3年次生国公立系の生徒対象に、プレゼンテーション講座を開催しました。 ファイナンシャルプランナー下村啓介さんが、実演やグループワークを取り入れつつ、プレゼンの大切な要素を伝えてくださいました。 後半 […]
2017 年 6 月 2 日 / 最終更新日時 : 2017 年 6 月 8 日 washu01 わしづかみ 1年次生講演「国際社会の中で自分にできること」 平成29年6月2日(金)7時間目、LHR講演会講師として、海外青年協力隊に参加したことがあり、現在烏城高等学校の教師をされている山下高明先生に来ていただきました。 「国際社会の中で自分にできること」という題目でお話を […]
2017 年 5 月 31 日 / 最終更新日時 : 2017 年 6 月 8 日 washu01 わしづかみ 球技大会行われる 平成29年5月31日(水)中山運動公園で、全校生徒による球技大会が行われました。 バレーボールコートを8面作り、3学年の全クラスで予選を行い、その後にトーナメントを実施しました。晴天で高温になった場合には、熱中症をか […]
2017 年 5 月 29 日 / 最終更新日時 : 2024 年 2 月 21 日 washu01 わしづかみ 【国際交流】デービス高校ホストファミリィー説明会開催 本校の姉妹校であるアメリカ合衆国デービス高校より、6月20日~30日に9名の生徒がやってきます。その生徒たちを受け入れてくださるホストファミリーの方々に説明会を開催しました。生徒への接し方など、分からないことや不安に思っ […]
2017 年 5 月 26 日 / 最終更新日時 : 2017 年 6 月 8 日 washu01 わしづかみ 生徒総会・前期生徒会役員選挙が行われる 5月26日(金)の7時限目に、生徒総会と前期生徒会役員選挙が行われました。 生徒総会では、各委員会からの活動報告がなされ、前年度の生徒会予算の決算及び、今年度予算が承認されました。また、昨年度、生徒会執行部が中心とな […]
2017 年 5 月 25 日 / 最終更新日時 : 2017 年 6 月 1 日 washu01 わしづかみ 琴浦高等支援学校との交流 5月25日(木)13:20より、福祉モデルの3年次生21名が、琴浦高等支援学校の生徒8名と倉敷鷲羽高校で交流をしました。保育の体験授業では、保育人形の抱き方を本校生徒が伝えました。琴浦高等支援学校の生徒は、慣れないなが […]