2016 年 6 月 1 日 / 最終更新日時 : 2016 年 6 月 14 日 washu01 わしづかみ 春季全校親善球技大会~熱い一日でした! 本日、中山運動公園陸上競技場において「平成28年度春季全校親善球技大会」が行われました。 生徒会副会長の開会宣言の後、校長先生より激励の言葉をいただき、生徒会長があいさつしました。体育委員長の選手宣誓の後、ラジオ体操 […]
2016 年 6 月 1 日 / 最終更新日時 : 2016 年 6 月 14 日 washu01 わしづかみ 陸上部壮行式 球技大会の閉会式後、陸上部の壮行式が行われました。 先月行われた県総体において、3年1組藤川紗希さんが「七種競技」で第3位、3年4組安部義人さんが「やり投げ」で優勝という結果をおさめ、6月17日から本県で実施される中 […]
2016 年 5 月 31 日 / 最終更新日時 : 2016 年 6 月 16 日 washu01 わしづかみ 学校企業訪問(3) 5月31日(火)、2年次生全員が行った学校企業訪問の続報です。 三井造船株式会社玉野事業所では、伝統ある建物の会議室で、映像による企業紹介を拝見しハイテクに驚きました。また、バスに乗って広い敷地を見学しました。バスを […]
2016 年 5 月 31 日 / 最終更新日時 : 2016 年 6 月 16 日 washu01 わしづかみ 学校企業訪問(2) 5月31日(火)、2年次生全員で学校企業訪問を行いました。 岡山情報ビジネス学院では、全体で学校の説明を受けた後、グループに分かれて授業見学をさせていただきました。資格取得に向けて真剣に勉強され、実習に黙々と取り組まれ […]
2016 年 5 月 31 日 / 最終更新日時 : 2016 年 6 月 16 日 washu01 わしづかみ 学校企業訪問(1) 5月31日、2年次生が学校企業訪問に出かけました。 山陽学園大学・短大では、看護、生活心理、食物栄養、幼児教育のそれぞれの学科に分かれ、丁寧な説明を頂き、授業を体験させて頂きました。 「3000グラムの赤ち […]
2016 年 5 月 31 日 / 最終更新日時 : 2016 年 5 月 31 日 washu01 わしづかみ 第1回防災訓練 本日7限に、「倉敷市内震度6強、本校1階事務室より火災発生」を想定した防災訓練が行われました。 「お(押さない)・は(走らない)・し(しゃべらない)・も(戻らない)」のルールの下、放送の指示に従ってグラウンドへ避難し […]
2016 年 5 月 27 日 / 最終更新日時 : 2016 年 6 月 14 日 washu01 わしづかみ ボランティアメイト総会 本日放課後、第1回ボランティアメイト総会が開催されました。倉敷鷲羽高校では、ボランティア活動をする集団としてボランティアメイトを組織しています。 今日の総会では会長、副会長から過去のボランティア活動を振り返りながらの […]
2016 年 5 月 26 日 / 最終更新日時 : 2016 年 6 月 14 日 washu01 わしづかみ 倉敷琴浦高等支援学校との交流授業 5月26日(木)、倉敷琴浦高等支援学校にて、本校の福祉・看護モデルの3年生が交流学習を行いました。校内見学の後、流通・環境・家政コースにそれぞれ分かれて、体験授業をさせていただきました。 流通コースでは野菜の模型を使 […]
2016 年 5 月 24 日 / 最終更新日時 : 2016 年 5 月 26 日 washu01 わしづかみ 前期中間考査、始まる。 5月23日(月)より、前期中間考査が始まりました。試験中は、教室はもちろん、廊下にも緊張感が漂います。1年次生にとっては高校で受ける初めての「考査」となります。みんなの日々の学習の成果が120%発揮できる一週間となりま […]
2016 年 5 月 19 日 / 最終更新日時 : 2016 年 5 月 26 日 washu01 わしづかみ 車いすで体験学習:授業紹介シリーズ1 職員室にいると外から何やら声がするのでふと見ると、車いすを押す生徒たちがいました。これは、福祉保育モデルの2年次生の授業で、車いすでの介助方法や介助される人の気持ちを考えるために行われているます。 教室から出て、わざ […]