2015 年 12 月 15 日 / 最終更新日時 : 2015 年 12 月 24 日 washu01 わしづかみ 海外生活に挑戦!(アメリカ姉妹校交流) 2016年3月8日(火)から22日(火)までの2週間、アメリカ姉妹校デービス高校へ短期留学をする生徒が決まり、12月15日(火)に、ISA(アイエスエイ)による事前研修が行われました。この研修会では、海外生活を成功させ […]
2015 年 12 月 14 日 / 最終更新日時 : 2015 年 12 月 22 日 washu01 わしづかみ 私達の作品見て下さい(美術選択者作品展示) 1年次美術選択者、の授業での作品が、正面玄関、昇降口に美術作品展として展示されています。展示期間は、12月14日~25日。作品総数は92点です。 これまで美術作品の展示は、進路指導室前や特別教室等で行われていましたが […]
2015 年 12 月 11 日 / 最終更新日時 : 2015 年 12 月 17 日 washu01 わしづかみ モルディブ国際理解講演会 7限目のLHRの時間に、1・2年次生対象に国際理解を目的とした講演会を実施しました。講師は青年海外協力隊でモルディブに派遣されている石田一成さんです。 石田さんは今年3月からモルディブ(正式名モルディブ共和国で、イン […]
2015 年 12 月 11 日 / 最終更新日時 : 2016 年 1 月 21 日 washu01 わしづかみ テーブルコーディネートに挑戦 食物栄養モデル2年次生の生徒を対象に「テーブルコーディネート」の出前授業が実施されました。 食空間コーディネーター 小池佳子先生、最所養子先生をお招きし、「五感でおいしく」をテーマに、「食空間をいかにコーディネートす […]
2015 年 12 月 6 日 / 最終更新日時 : 2015 年 12 月 17 日 washu01 わしづかみ 選挙ポスターコンクールで最優秀賞受賞 県内の小中高校生を対象に募集した「明るい選挙啓発ポスターコンクール」(県選管、明るい選挙推進県連合会主催)の本年度の入賞が決定しました。 応募総数670点の中から、本校3年次生 草野むぎ(倉敷東中出身)さんの日本の未 […]
2015 年 12 月 4 日 / 最終更新日時 : 2015 年 12 月 22 日 washu01 わしづかみ 情報モラル・セキュリティの大切さ伝えます 独立行政法人情報処理推進機構 セキュリティセンターのIPAコンクールで、3年生美術部・草野むぎさん(倉敷東中出身)が地域賞 (一般社団法人システムエンジニアリング岡山会長賞)を受賞し、表彰を受けました。 このコンクー […]
2015 年 12 月 4 日 / 最終更新日時 : 2015 年 12 月 17 日 washu01 わしづかみ ビジネス研究部が2年連続、東京大学でプレゼン決定! 日本政策金融公庫が主催する「第3回 創造力、無限大∞高校生ビジネスプラン・グランプリ」(応募総数は264校,2,333作品)で今年もファイナリスト10校に選出されました。 1月10日(日)東京大学伊藤謝恩ホールで、最終 […]
2015 年 12 月 1 日 / 最終更新日時 : 2015 年 12 月 17 日 washu01 わしづかみ 専門学校に調理を学ぶ 食物栄養モデルの3年次生「フードデザイン」の授業に、西日本調理製菓専門学校の樋口昌紀先生を講師としてお招きしました。 ホテルで実際に提供されているレシピをもとに、本格的なフォンダンショコラの作り方について学びました。 […]
2015 年 11 月 27 日 / 最終更新日時 : 2015 年 12 月 10 日 washu01 わしづかみ 防災避難訓練 6限目が始まった直後に「緊急地震速報が発令、グラウンドに避難する」という想定で避難訓練を行いました。安全確認後、避難指示の放送を受けてから避難完了まで7分強でした。避難が一番早かったのは3年次生。続いて1年次生、2年次 […]
2015 年 11 月 22 日 / 最終更新日時 : 2015 年 12 月 17 日 washu01 わしづかみ 女子硬式テニス部快進撃 東広島運動公園テニスコートで開催され第9回中国高等学校新人テニス大会に、2-2中田有咲(倉敷福田南中出身)さん、1-1中川綺乃(倉敷福田南中出身)さん、藤原瑠音(船穂中出身)さんがチャレンジしました。 その結果、女子 […]