2023 年 1 月 11 日 / 最終更新日時 : 2023 年 10 月 11 日 washu01 you_make_鷲羽プロジェクト 〇サイエンスプロジェクト成果発表会表彰報告 令和5年1月10日 12月25日に本校が助成を受けている中谷医工計測技術振興財団の令和4年度科学教育振興助成成果発表会が東京工科大学で開催され、サイエンスプロジェクトチームの代表2名、2年1組の埜嶋陽悠君と、1年1組の髙 […]
2023 年 1 月 11 日 / 最終更新日時 : 2023 年 3 月 15 日 washu01 校長ブログ 〇令和4年度 第3学期始業式 式辞 ベートーヴェン第九「歓びの歌」に願いを込めて 令和5年1月10日 みなさん、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。みなさんは冬休み、どのように過ごしたでしょうか。久々に親戚の人々にあった人、お節料 […]
2022 年 12 月 23 日 / 最終更新日時 : 2023 年 3 月 15 日 washu01 校長ブログ 〇令和4年度 第2学期終業式 式辞 サッカーワールドカップに見る自律・挑戦・思いやり 令和4年12月23日 みなさん、おはようございます。とうとう2学期最後の日がやってきました。2学期の始業式では歴史家の磯田道史さんの例から「高校時代にいろんなことにチャ […]
2022 年 12 月 15 日 / 最終更新日時 : 2023 年 3 月 15 日 washu01 校長ブログ 〇茶道部へお邪魔しました 12月14日(水)の放課後、お茶室にお邪魔しました。顧問の宮尾先生の熱心なご指導のもと、一生懸命にお点前の練習をしていました。フランスからの留学生のカプシーンさんも茶道部に入っています。茶道を通して日本文化を学んでいま […]
2022 年 12 月 15 日 / 最終更新日時 : 2023 年 10 月 11 日 washu01 校長ブログ 〇児島商工会議所女性会からビジネス研究部へ助成金 12月14日(水)に児島商工会議所女性会の青少年育成事業として会長の片山南海子様から「田舎力甲子園」で最優秀賞を受賞したビジネス研究部へ助成金を贈呈していただきました。 「田舎力甲子園」とは福知山公立大学主催のコンテス […]
2022 年 12 月 7 日 / 最終更新日時 : 2023 年 3 月 15 日 washu01 校長ブログ 〇食物コース 感謝のクッキー 12月2日(金)に食物コースの3年生がクッキーを持って来てくれました。「食物コース感謝のクッキー」と名付けられたこのクッキーは、毎年食物コース3年生が、お世話になった先生方や事務室の方々に感謝の気持ちを込めて作って渡し […]
2022 年 11 月 21 日 / 最終更新日時 : 2023 年 10 月 11 日 washu01 you_make_鷲羽プロジェクト 〇ビジネス科「SDGsいちななまるしぇ」の報告 先日10月30日(日)に岡山駅地下通路広場で行った「SDGsいちななまるしぇ」の報告に代表生徒が来てくれました。「いちななまるしぇ」はビジネス科3年生全員がクラウドファンディングで資金を集め、全国26校の高校生が開発し […]
2022 年 11 月 16 日 / 最終更新日時 : 2023 年 5 月 8 日 washu01 you_make_鷲羽プロジェクト 〇牛乳・乳製品利用調理コンクール優良賞 10月15日(土)に開催された牛乳・乳製品利用料理コンクール岡山県大会に出場し優良賞を受賞した2年2組食物コースの藤井光淳君(味野中出身)が報告にきてくれました。この大会は応募者16校558名の中から上位10名が選ばれ […]
2022 年 10 月 31 日 / 最終更新日時 : 2023 年 5 月 8 日 washu01 you_make_鷲羽プロジェクト 〇地域マネジメントコンテスト優秀賞受賞 本校3年1組、岡本正喜君(児島中出身)と佐藤誠芳君(児島中出身)が10月2日(日)に山陽学園大学主催の「地域マネジメントコンテスト」に出場し、優秀賞を受賞しました。二人は3年次課題研究で「どんかっか協賛企業CM作成プロ […]
2022 年 10 月 12 日 / 最終更新日時 : 2023 年 10 月 11 日 washu01 you_make_鷲羽プロジェクト 〇サステナブル・ブランド国際会議 中国大会で成果発表 10月8日(土)、岡山大学でサステナブル・ブランド国際会議学生招待プログラム第3回SB Student Ambassador ブロック大会中国大会が開催されました。本校ビジネス研究部は昨年度も参加し中国ブロック代表とな […]